スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よいものは・・・。
Facebookを観てくれた方はもう写真は目新しくはないけれど、
あれは1998年くらいだったかしら。
フランス、パリの北駅からThalys(タリス)に乗って
ベルギー、ブリュッセル経由でドイツ、ケルンへ出掛けました。
まだ禁煙席、喫煙席が選べた時代だったし、
まだユーロではなく各国独自の通過でした。
ケルンに出掛けたのは友人に会うため。
彼はドイツ人でありながら着物の勉強に熱心でした。
そんな彼があれこれ刊行に向けて奔走していたのがこの図録。
私も微力ながらお手伝いしました。
家紋の縫い取りの技術説明が印象に残っています。
芥子縫いによる家紋の紋入れについてです。

優れた着物の数々は日本から既に離れてしまっています。
この本に載った着物の多くはどこへ行ったのでしょう。
ちりぢりになってしまったものはもう元には戻りませんが、
どこかでコレクターが大切に保存してくれているものと思いたいです。
また、どこかで公開されることを願ってやみません。
あれは1998年くらいだったかしら。
フランス、パリの北駅からThalys(タリス)に乗って
ベルギー、ブリュッセル経由でドイツ、ケルンへ出掛けました。
まだ禁煙席、喫煙席が選べた時代だったし、
まだユーロではなく各国独自の通過でした。
ケルンに出掛けたのは友人に会うため。
彼はドイツ人でありながら着物の勉強に熱心でした。
そんな彼があれこれ刊行に向けて奔走していたのがこの図録。
私も微力ながらお手伝いしました。
家紋の縫い取りの技術説明が印象に残っています。
芥子縫いによる家紋の紋入れについてです。

優れた着物の数々は日本から既に離れてしまっています。
この本に載った着物の多くはどこへ行ったのでしょう。
ちりぢりになってしまったものはもう元には戻りませんが、
どこかでコレクターが大切に保存してくれているものと思いたいです。
また、どこかで公開されることを願ってやみません。
スポンサーサイト
土用丑の日
彼女がうなどんを食べるのを見守るのが僕の役目です。
これは中学国語の文法の授業に出てきた例文。
うなどんは鰻丼でなくうなどん。
・・・?
「先生、うなどんってなんですか?」
思わず私は聞いてしまうのですが、
「オマエ、そんなことも知らないのか!?」
少なくとも「うなどん」が「鰻丼」だったら想像できたかもしれません。
しかしひらがなの「うなどん」ですからね。
文法の勉強よりもそこが引っ掛かるのです。
・・・重箱に入ったうなぎの蒲焼きなら知ってるけど、
そのうなぎがどんぶりに入っているのがうなどん。
そう左右の同級生が教えてくれたのですが・・・。
教えてくれた同級生の一人は
その後外語大、東京大学へ進学したとか
あの時「うなどん」を知っていたら私も今頃・・・(^_^;)
あれから25年以上経つわけですが、
未だにうなどんは食べたことがありません。
でもうなぎは好きですよ。
おそらく今後の人生において食べなくてもおそらく後悔しないでしょう。
三途の川でやっぱり「食っときゃ~よかった!」とはならない気がします。
これは中学国語の文法の授業に出てきた例文。
うなどんは鰻丼でなくうなどん。
・・・?
「先生、うなどんってなんですか?」
思わず私は聞いてしまうのですが、
「オマエ、そんなことも知らないのか!?」
少なくとも「うなどん」が「鰻丼」だったら想像できたかもしれません。
しかしひらがなの「うなどん」ですからね。
文法の勉強よりもそこが引っ掛かるのです。
・・・重箱に入ったうなぎの蒲焼きなら知ってるけど、
そのうなぎがどんぶりに入っているのがうなどん。
そう左右の同級生が教えてくれたのですが・・・。
教えてくれた同級生の一人は
その後外語大、東京大学へ進学したとか
あの時「うなどん」を知っていたら私も今頃・・・(^_^;)
あれから25年以上経つわけですが、
未だにうなどんは食べたことがありません。
でもうなぎは好きですよ。
おそらく今後の人生において食べなくてもおそらく後悔しないでしょう。
三途の川でやっぱり「食っときゃ~よかった!」とはならない気がします。
今から15年前

ステップ2も今日で終わる訳ですが、
思い返せば15年前に初めてアミコファッションズの講習に参加し、
初めてのレベル2(当時はレベル~と言っていた)にも参加。
要領の悪かった・・・もちろん経験もなかった私は
とにかく大変だったけど、
なかでも連日の紙との格闘が大変で大変で・・・。
切って、貼って、描いて、
そして切って、縫って、着せて・・・。
一週間ほとんど眠らずにすごしましたね。
毎朝スズメを起こすのが日課でしたから。
今になるとどうしてそんなことができたのか不思議ですらあって、
勢いってコワイ・・・。
今なら間違いなく挫折、途中棄権なのだ。
先週、今週と全く経験のない生徒が参加していたようです。
そりゃもうイッパイ、イッパイ。
そう、そうやって身につけるものです、技術も知識も・・・。
学舎
これまで恵比寿に所在していたアミコファッションズが渋谷に移転した。
パターンのこと、ドレーピングのこと、
それよりももっと初歩的なことから勉強させてもらった。
もちろん毎日通ったわけではないが、13年以上通ったいわば学舎。

このビルの6階にあったアミコファッションズ。
今月からは同じ渋谷区でも渋谷区桜丘町3-4 黒川ビル4F-A。
山手線の駅は一つ隣。
25歳の初夏に初めてアミコファッションズを訪れた。
それまで八王子市内の織物会社に勤めていたが、
ファッションを勉強したい気持ちでいっぱいだった。
ノーワーク、ノーペイで構わないから講習に行きたい旨を当時の社長に申し入れ、
これが認めてもらえず「辞めてくれてもいいんだよ」の一言で心が決まった。
なんの未練もなかった。
ある人の紹介でアミコファッションズで講師をしていた小山先生に話が伝わり、
また小山先生が夏に始まる大野先生の授業に参加できるように取りはからっていただいた。
そして大野先生にファッションのあらゆることを教えていただくことになるのだから
人の縁にただただ感謝するばかりである。
しかし、実は当時私はアミコファッションズが何を勉強するところかも知らず、
また、大野先生が誰であるかも知らず・・・。
もっと言えば大きく言えば同じ繊維業界でも織物とファッションではまるで勝手が違い、
デザイナーとパターンメイカー(パタンナー)が分業されていることも知らなかった。
知らなかったからこそ飛び込めたのかもしれない。
それから13年以上経つがあっという間だったような気がする。
もちろんまだまだ勉強しなければならないことは沢山ある。
パターンのこと、ドレーピングのこと、
それよりももっと初歩的なことから勉強させてもらった。
もちろん毎日通ったわけではないが、13年以上通ったいわば学舎。

このビルの6階にあったアミコファッションズ。
今月からは同じ渋谷区でも渋谷区桜丘町3-4 黒川ビル4F-A。
山手線の駅は一つ隣。
25歳の初夏に初めてアミコファッションズを訪れた。
それまで八王子市内の織物会社に勤めていたが、
ファッションを勉強したい気持ちでいっぱいだった。
ノーワーク、ノーペイで構わないから講習に行きたい旨を当時の社長に申し入れ、
これが認めてもらえず「辞めてくれてもいいんだよ」の一言で心が決まった。
なんの未練もなかった。
ある人の紹介でアミコファッションズで講師をしていた小山先生に話が伝わり、
また小山先生が夏に始まる大野先生の授業に参加できるように取りはからっていただいた。
そして大野先生にファッションのあらゆることを教えていただくことになるのだから
人の縁にただただ感謝するばかりである。
しかし、実は当時私はアミコファッションズが何を勉強するところかも知らず、
また、大野先生が誰であるかも知らず・・・。
もっと言えば大きく言えば同じ繊維業界でも織物とファッションではまるで勝手が違い、
デザイナーとパターンメイカー(パタンナー)が分業されていることも知らなかった。
知らなかったからこそ飛び込めたのかもしれない。
それから13年以上経つがあっという間だったような気がする。
もちろんまだまだ勉強しなければならないことは沢山ある。
| HOME |